

羽衣国際大学(大阪府堺市)の「共生社会論」講義にて「ダイバーシティ能力検定®︎」を実施。最終授業で、「ダイバーシティ能力検定®︎認定書」の授与式が行われました。合格された皆様、誠におめでとうございます。皆様方の今後のますますのご活躍をお祈りしております。
なお、羽衣国際大学の運営母体である学校法人羽衣学園は、大正12年(1923年)に女性の活躍を奨励する目的で設立された羽衣高等女学校を源流としています。学園の建学の理念は、「愛と真実に基づく自由、自主、自律、そして個性を尊重する人間教育」であり、その使命と目的は「将来の共生社会で積極的に行動する実践的な職業人を育成すること」です。学園のキャッチフレーズは「Be the One! かけがえのない存在たれ!」であり、学園の歴史だけでなく、現在も掲げられている理念も、まさにダイバーシティを目指すしたものと言えます。